あなたの言葉の杜切れ間を。

日々のことを綴ったチラシの裏。

16分音符とタンギングはもういや〜

よく行くサイトの管理人様が学祭に向けアルヴァマー序曲を練習してるようです。懐かしいな〜あれ?この曲やったのいつだっけ?中学時代?高校じゃやってないしな……取り敢えずテンソン上がるの上がらないのって…(上がります)でも後半は木管の16分音符地獄が、ね…´∨`;どこでブレスをしろと…?という感じでそりゃあもう辛いのなんのって・ω・;でも吹ききれると嬉しいのよね。
でも死ぬほど辛いと思った曲はカプリチオをおいて他にない!テンポ早っ!タンギングばっかり!しかもアンサンブル曲だからごまかしきかぬ!まぁあれもテンソン上がるんですけどね、色んな意味で。吹奏楽はあたしのまだまだ短くてちっぽけな人生の中で本当に素晴らしい経験をさせてくれましたよ。本っ当440に感謝!440family万歳(内輪ネタ)

N響アワー。ゲスト:菊地成孔
1.武満徹「ウィンター」
2.ベルリオーズ幻想交響曲」より「断頭台への行進」
3.ヴァレーズ「アンテグラル」
4.ラヴェル「優雅で感傷的なワルツ」
ヴァレーズがすっごい良かった。菊地氏のお陰で素敵な音楽に出会えました。ありがとうございます。

芸術劇場。モーツァルト
ドン・ジョヴァンニのカタログの歌「恋人のカタログ」が聞けてよかった。パトリシア・プティボンとエカテリーナ・シウリナが良かった。エカテリーナのメイク、ヘアーアレンジ、ドレス、トータルでクラシカルな雰囲気がステキでした。似合ってた。